手延べうどん工場へようこそ

手延べうどんができるまで
  1. 衛生への取り組み

  2. こねる/熟成

  3. 板切り/熟成

  4. 掛け巻き/ 室入れ/熟成

  5. 小引き/熟成

  6. 箸分け

  7. 乾燥/はさみ

  8. 包装

  9. 品質検査

  10. 出荷!

STEP1

衛生への取り組み

製造室に入る前は、安全な商品を作る為に衛生チェックを行います。
専用の作業服を着用し、目に見えない異物を粘着ローラーや強い風を使い、落します。

POINT

スタッフは入室前に手洗い・消毒も徹底しています。
この工程を行わないとドアが開かない様、設定しています。

STEP2

こねる・熟成

小麦粉などの原料と塩水を混ぜ、生地を作ります。
その後生地を帯状にして、熟成させます。

POINT

しっかりとこねることで、手延べうどん特有の食感へと繋がります。

STEP3

板切り・熟成

帯状だった生地を、棒状にして熟成させます。
さらに生地をのばして、おけに入れます。

STEP4

掛け巻き・室入れ・熟成

生地をねじりながら、麺をさおにかけます。
さおにかけられた麺は、室に運び更に熟成させます。

STEP5

小引き・熟成

人の手で生地を引っ張り、よく伸ばし熟成させます。

POINT

機械化が進む現代でも、「人の手で伸ばす」という工程を取り入れています。

STEP6

箸分け

箸を麺の間に入れて、麺の付着を取りながら、更に伸ばします。

STEP7

乾燥 はさみ

よく伸ばし、さおにかけた麺は乾燥室へ運ばれます。
じっくり乾燥させた後、所定の長さにはさみできります。

POINT

「バチ」と呼ばれる麺の端の部分が、綺麗に残る様にはさみで切っています。

STEP8

包装

出来上がった麺を、計量して袋や箱に詰めます。

STEP9

品質検査

製造された麺の品質を、出荷前に検査します。
検査に合格した商品のみ、出荷することが出来ます。

POINT

金属検出機を使った検査はもちろん、その他に人の目や舌でも検査を行っています。

STEP10

出荷!

検査で合格した商品を、出荷します。

スタッフからのコメント

Q1. 入社のきっかけは?
食べることが好きで、味の民芸でうどんを食べた際にとても美味しく、興味を持ち調べたら、麺を製造しているのが赤城食品だと知りました。工場見学に訪れた際には社員の方々がとても親切で良い会社だと思い入社したいと思いました。
製造部 手延べ課 大沼 佳純
Q2. 仕事内容を教えてください
手延べ麺の製造から包装、出荷作業。
Q3. 職場はどんな雰囲気ですか?
手延べ課は女性の先輩が多いので、コミュニケーションが円滑に取れて、入社当時からよくサポートして頂いたため、早く馴染むことができました。
Q4. 嬉しかったこと、大変だったことは?
初めは苦手だった作業に慣れ始めたとき、先輩方に「上手になったね」と褒めたもらえたときは嬉しかったです。また、私の所属する手延べ課は、真夏になると現場の温度が高くなるので大変でした。
Q5. 仕事のやりがいはどんなところ?
ハサミという仕事が難しく、自分にはもうできないなと思っていたことを乗り越えられ、先輩や上司に認めてもらえたときに、やりがいを感じました。
Q6. プライベートの過ごし方は?
平日の仕事終わりには動画配信サイトのゲーム実況やアニメを見ています。
週末は友達や家族と外出しています。

1日のタイムスケジュール

7:30 出社
8:00 準備
9:00 製造開始 掛け巻き作業
11:00 昼食
13:00 包装・検品
16:00 清掃
17:00 退社

CHECK!

“安全でおいしい”を届けるために。
赤城食品の安全管理・衛生管理

リスクアセスメント、危険予知活動による安全作業手順書の改善に常に取り組み、安全な職場環境を整えると同時に、作業場入室手順や清掃基準など厳重な衛生管理のもと、長年培われた職人の技と24時間体制のコンピューター管理による安定した品質の維持、またサンプリングや様々な検査による品質管理に努めています。

ほかの工場も見る

オンラインストア
商品一覧