

昭和46年、食生活の洋風化がもてはやされた時代にスパゲッティの製造を開始。そして平成21年に最新式のスパゲッティ製造マシーンを導入しました。スパゲッティの市場は、イタリア料理のブームとともに着実に拡大されてきました。赤城食品では業務用を中心にスパゲッティをはじめ、マカロニ、ヌイユなどを世界中の食卓に向けてご提供しております。

-

CRA(左:ロング 1.7 ㎜、右ハーフ 1.7 ㎜)
(4kg×4入り)

TOP(左:ロング 1.9 ㎜、右ハーフ 1.9 ㎜)
(4kg×4入り)
イタリア製のパスタマシーンを使い、真空状態で練り上げ、超高温乾燥で仕上げたスパゲッティです。デュラム小麦のセモリナの持ち味を充分に生かした 高品質なパスタ、強力小麦粉を配合し昔懐かしいもちもち食感のパスタなど、どれをとってもプロの目にかなう本格派です。業務用4㎏はロング(250mm)とハーフ(125mm)があります。
-

ヌイユ
(たまご、ほうれん草、トマト)
(450g×20入り)
フェットチーネタイプの平めんです。麺には波上の溝があり、ソースに絡みやすく、料理の付け合せやいろどりに最適なパスタです。たまご、ほうれん草、トマトの3種類があります。

-

ORO Spaghetti
(1kg×15入り)
通常のデュラムセモリナ粉は、表皮をできる限り薄く削り、製粉したものになりますが、OROのセモリナ粉は、デュラム小麦の胚乳部の中心部分だけを使用するため、黄味が強く、美しい色のパスタになります。特別に挽いた、いわば吟醸とでもいうべき希少性の高いセモリナ粉は最高のパスタのための素材となります。
-

オステリア スパゲッティ
(1kg×15入り)
イタリア製のパスタマシーンを使い、真空状態で練り上げ、超高温乾燥で仕上げたスパゲッティです。生パスタでは味わえないアルデンテが魅力です。デュラム小麦のセモリナ粉を100%使用し、保存に便利なチャックシール付きパッケージを採用しています。
-

洋食屋さんの
トップスパゲッティ
(1kg×15入り)
洋食屋のスパゲッティの定番、「ナポリタン」が日本生まれの料理であることはよく知られています。発祥は諸説ありますが、当時の麺は、今のようにデュラム小麦が当たり前ではなく、うどん用の粉が多く使われていました。当時を再現するような強力小麦粉とデュラム小麦粉をミックスした原料でつくられた、昔懐かしいモッチリとした麺です。